• 想い
  • 談・論
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 談話室
  • 現代世界
  • アート(Art)
  • インフォ
  • 窓口
  • 記事検索
  • 投稿規定

トリアージの思想を受け入れる

2020/04/24 by Ω
One comment
高橋一行                             1. 木村・関沢・藤井論文を紹介する   木村もりよ、関沢洋一、藤井聡3者による論文「高齢者と非高齢者の2トラック型の新型コ Continue reading →

「新型コロナ緊急対策」を考える

2020/04/24 by Ω
No comments
鳴海游   1.大恐慌以来最悪の景気後退     まず、新型コロナが経済に与えるインパクトがどれほどなのか。   IMF経済顧問兼調査局長のギータ・ゴピナートは次のように Continue reading →

「新型コロナ」で医療崩壊か?専門家会議戦略は早くも破綻か?

2020/04/16 by Ω
No comments
鳴海 游   1.早くも現実のものとなりつつある「医療崩壊」    前回(4月2日)、私は「新型コロナ」対応の戦略の第一項目として、「十分な集団免疫が獲得されるまでの「長期戦」となるが、医療 Continue reading →

ジジェクのヘーゲル理解は本物か(3) 具体的普遍

2020/04/10 by Ω
No comments
高橋一行     ジジェクのキーワードの一つは具体的普遍である。「ヘーゲルのとは何か」(以下、「具体的普遍とは何か」)という論文を見て行こう。   ジジェクはここで、ヘー Continue reading →

「新型コロナ」、日本でも感染爆発は起るのか?対策は?

2020/04/02 by Ω
No comments
鳴海 游                                                  3月中旬頃から、日本国内での新型コロナウイルス(COVID-19)(以下 Continue reading →

ジジェクのヘーゲル理解は本物か(2) 無限判断論

2020/03/22 by Ω
No comments
高橋一行     無限判断論は、ジジェクのヘーゲル理解の要(かなめ)と言っても良い概念である。これは二千年の昔から哲学史上議論されているのだが、それを活用したのはカントである。そのカントの無 Continue reading →

「新型コロナウイルス」問題を素人なりに考える

2020/03/20 by Ω
No comments
鳴海游     「新型コロナウイルス」に関して地元の市民団体に提案した内容を掲載させていただきます。 ――― (3月20日)   皆様  10月の消費税増税と「新型コロナ」で、いま Continue reading →

ジジェクのヘーゲル理解は本物か(1) 闇と鬱

2020/03/07 by Ω
No comments
高橋一行     S.ジジェクは、その単著の内30冊が邦訳されている。また共著やインタビュー集なども10冊の訳が出ている。未邦訳のものは単著で10冊以上、あちらこちらに寄稿しているものは一体 Continue reading →

「戦前回帰」を考える(十四)――近代日本民衆の反近代的情念について

2020/02/14 by Ω
No comments
相馬千春   (十三)より続く。   十三 近代日本「民衆」の政治上の三つの意識(続)   2「反近代の情念」把握のための準備的考察    近代日本「民衆」の政治上の三つ Continue reading →

シンギュラリティは来るのか -加速主義について( 補遺)-

2019/11/20 by Ω
No comments
高橋一行    シンギュラリティ(技術的特異点)とは、人間の能力を超えるようなAI(人工知能)が出現し、かつそういうAIが廉価で普及するようになる日のことで、あと20数年もすれば、そういう時代が来るだ Continue reading →
  • «
  • ‹ Prev
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next ›
  • »

タグ

Contemporary art Gloves NORIKO WAKO photograph 『ハイティーン詩集』 『失われた時を求めて』 カマキリ カント サルトル ジジェク ハンダラ ヘーゲル マルセル・プルースト ラカン 丸山眞男 公共交通 写真 写真・photograph 安川寿之輔 戦後国権 所有 日本国憲法 森忠明 池田龍雄 無限判断 現代美術(コンテンポラリー・アート) 生き物語 田島和子(KAZUKO TAJIMA) 田村伊知朗 病の精神哲学 相馬千春 石塚正英 積山 諭 老いの解釈学 若生のり子 蒲地きよ子 藤井建男 西兼司 路面電車 身体 身体の所有 雪 高橋一行 鬱 鳴海游

カテゴリー

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

© 2025 公共空間 X | Design by Opencodez Themes