• 想い
  • 談・論
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 談話室
  • 現代世界
  • アート(Art)
  • インフォ
  • 窓口
  • 記事検索
  • 投稿規定

政治学講義第一回 第三次世界大戦はもう始まっているのか

2023/08/15 by Ω
No comments
高橋一行      E. トッドは2022年6月に発表された『第三次世界大戦はもう始まっている』という著作において、その表題通りのことを主張し、かつ長期的には日本はアメリカから離れるべきであ Continue reading →

生き物語-自然は尋常ではない !<カラ松の根っこ2・復興造林>73話

2023/03/24 by Ω
No comments
若生のり子(NORIKO WAKO)   カラマツ(学名:Larix kaempferi)は、漢字で「落葉松」「唐松」とも明記され、マツ科カラマツ属の針葉樹です。 まとめてみました。 日本に自生するマツ属として Continue reading →

ニューヨークの「反原発展」に出品しました

2023/03/10 by Ω
No comments
若生のり子(NORIKO WAKO) ~STOP IT !!!~ 反原発デモ、中央上東京電力本社、下国会議事堂       上=福島県富岡の海岸、下=満杯になっている汚染水タンク 全国漁業協 Continue reading →

【提言】学問研究の自由と学問批判の自由

2020/12/13 by Ω
No comments
石塚正英      ウノ・ハルヴァ著・田中克彦訳『シャマニズム―アルタイ系諸民族の世界像―』(全2冊、平凡社・東洋文庫、1971年7月)の「再刊にあたって」(1989年3月)において、田中は Continue reading →

【コメント】日本学術会議会員任命拒否問題と20世紀の〔総力戦〕

2020/11/28 by Ω
No comments
科学者倫理を考える会 代表 石塚正英      2020年10月1日、菅義偉首相が日本学術会議の会員候補の任命を拒否するという一件が公表されました。この出来事から私は、世界大戦中の〔総力戦〕 Continue reading →

菅内閣による日本学術会議会員任命拒否問題に関する声明

2020/10/15 by Ω
No comments
2020年10月08日   科学者倫理を考える会 代表 石塚正英      10月1日、菅義偉首相が日本学術会議の会員候補の任命を拒否するという一件が公表されました。また、この問題で、内閣府が安倍政権 Continue reading →

現代の貨幣とは何か?―結城剛志氏のMMT批判を手掛かりに―

2020/01/01 by Ω
No comments
鳴海 游   1. 「政府がおカネを使うのに、財源は必要ないんだよ」と言われて    MMT=現代貨幣理論という言葉をよく聞くようになりました。市民運動の集まりでも、「政府がおカネを使うのに Continue reading →

「人びとのための経済政策」について考える――松尾匡氏への質問

2019/10/22 by Ω
No comments
鳴海游   I.野党は人びとに「未来」を示すことができるか?      日本の政治の劣化には、皆さんもう慣れっこになっているのかも知れません。しかし首相が政治を私物化しても、あるい Continue reading →

リベラリズムが嫌われる

2019/01/25 by Ω
No comments
高橋一行      リベラリズムが世界中で嫌われているように思う(注1)。アメリカと日本の現状を見て行く。    最も分かりやすい話はトランプ大統領の出現である。このこと Continue reading →

AfDの躍進と難民政策――2017年のドイツ連邦議会選挙に関する政治思想的考察(その1)

2017/11/27 by 田村伊知朗
No comments
田村伊知朗   第一節 選挙結果     2017年9月24日にドイツ連邦議会議員選挙が実施された。前回の選挙は、4年前の2013年に実施されていた。この選挙は、定期的に4年毎に実施される。慣例として Continue reading →
  • 1
  • 2
  • 3

タグ

Contemporary art Gloves NORIKO WAKO photograph 『ハイティーン詩集』 『失われた時を求めて』 カマキリ カント サルトル ジジェク ハンダラ ヘーゲル マルセル・プルースト ラカン 丸山眞男 公共交通 写真 写真・photograph 安川寿之輔 戦後国権 所有 日本国憲法 森忠明 池田龍雄 無限判断 現代美術(コンテンポラリー・アート) 生き物語 田島和子(KAZUKO TAJIMA) 田村伊知朗 病の精神哲学 相馬千春 石塚正英 積山 諭 老いの解釈学 若生のり子 蒲地きよ子 藤井建男 西兼司 路面電車 身体 身体の所有 雪 高橋一行 鬱 鳴海游

カテゴリー

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

© 2025 公共空間 X | Design by Opencodez Themes