• 想い
  • 談・論
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 談話室
  • 現代世界
  • アート(Art)
  • インフォ
  • 窓口
  • 記事検索
  • 投稿規定

眼黒—森忠明『ハイティーン詩集』(連載30)

2022/05/31 by Ω
No comments
ハイティーン詩集以降   森忠明   眼黒   死んだ幼友だちを主人公にして童話を出版したら 舞鶴市立志楽小学校の五年生持田範昭氏からファンレターが来た     &nbs Continue reading →

生き物語ー自然は尋常でない!60話「ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)」

2022/05/27 by W
No comments
若生のり子(NORIKO WAKO)   ニオイバンマツリが満開になりました 辺り一面、甘い香りが漂っています ジャスミンの様な香りで、夜は一層強く香ります 蕾から花の咲始めは濃い紫色 次第にフェイドアウトして Continue reading →

身体の所有(2) 野口整体または気について

2022/05/26 by Ω
No comments
高橋一行      シリーズ第2回目も、私の体験から話を始める。    高校生の頃、学校から帰るとほぼ毎日地元の公立図書館で過ごしていたのだが、その時に、野口晴哉の書いた Continue reading →

THE GLOVES STORY,COLOR SERIES 2(現代美術)

2022/05/19 by W
No comments
若生のり子(NORIKO WAKO)                           Continue reading →

生き物語ー自然は尋常ではない!59話「ニゲラダマスケナ(クロタネソウ)」

2022/05/07 by W
No comments
若生のり子(NORIKO WAKO) 英名や花言葉がとても興味深いです Love-in-a-mist(霧の中の愛) Ragged Lady (ぼろぼろのレディー) Devil in the bush(藪の中の悪魔) それ Continue reading →

身体の所有(1) 武道について

2022/05/03 by Ω
No comments
高橋一行      「身体の所有」という題で新しい連載を始めたい。題を見ると、また所有の話かとか、身体まで所有するつもりかとか、所有に拘るなんて相変わらず時代遅れだということになるのだが(こ Continue reading →

処女懐胎―森忠明『ハイティーン詩集』(連載29)

2022/04/30 by Ω
No comments
ハイティーン詩集以降   森忠明   処女懐胎   深夜 祖母の看病に飽きた俺は 伊藤律の個室はどこかなと思いつつ 立川相互病院の暗い階段を上がった 4Fだったか 産婦人科ナースステーション Continue reading →

THE GLOVES STORY, COLOR SERIES 1(現代美術)

2022/04/21 by W
No comments
若生のり子(NORIKO WAKO)                       わこう のりこ (Artis Continue reading →

女流探偵―森忠明『ハイティーン詩集』(連載28)

2022/03/31 by Ω
No comments
ハイティーン詩集以降   森忠明   女流探偵   アポロ11号が月に着いた日に 砂川の農家から黒い雌犬をもらって ポロという名をつけた 旅先から〈森ポロ様―おまえのご主人は   Continue reading →

デモクラシーの契機としての「精神的貴族主義」は可能か(一)-ヘーゲルの「ストア主義」論

2022/03/29 by Ω
No comments
相馬千春      先に掲載した「リベラル・左派の何が問題か?」の(七)と(八)では、主に丸山真男によって「武士のエートス」とはどんなものかを見たのですが、それを通して逆に、近・現代の日本が Continue reading →
  • «
  • ‹ Prev
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next ›
  • »

タグ

Contemporary art Gloves NORIKO WAKO photograph 『ハイティーン詩集』 『失われた時を求めて』 カマキリ カント サルトル ジジェク ハンダラ ヘーゲル マルセル・プルースト ラカン 丸山眞男 公共交通 写真 写真・photograph 安川寿之輔 戦後国権 所有 日本国憲法 森忠明 池田龍雄 無限判断 現代美術(コンテンポラリー・アート) 生き物語 田島和子(KAZUKO TAJIMA) 田村伊知朗 病の精神哲学 相馬千春 石塚正英 積山 諭 老いの解釈学 若生のり子 蒲地きよ子 藤井建男 西兼司 路面電車 身体 身体の所有 雪 高橋一行 鬱 鳴海游

カテゴリー

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

© 2025 公共空間 X | Design by Opencodez Themes