「怠惰または鬱」アガンベンを読む(4) -『他者の所有』補遺(4) – 2016/03/29 by 高橋一行 No comments 高橋一行 (3)より続く アガンベンは、『スタンツェ』(1977)において、中世の修道院における鬱を論じている(注1)。それは「白昼のダイモン」と呼ばれ、怠惰、陰鬱、生の倦怠、無為とも呼ばれる。「僧院の中で行われるあら Continue reading →
生き物語ー自然は尋常ではない!13話「ノシランの種子」 2016/03/16 by 若生のり子(NORIKO WAKO) No comments 若生のり子(NORIKO WAKO) ・ ラピスラズリ ウルトラマリン コバルトブルー 群青色 いや、 瑠璃色 というべきか 無限の天空に飛翔する輝き 次世代の「生」の始まり マドンナブルー 熨斗蘭 &nb Continue reading →
演劇時評(2)――「カゲキ浅草カルメン」ドガドガプラス 2016/03/05 by ハンダラ No comments ハンダラ 劇 団 名:ドガドガプラス タイトル:「カゲキ浅草カルメン」 公演期間:2016年2月19日~21日、2月25日~29日 会 場:浅草東洋館 出 演:丸山正吾、ゆうき梨菜、前田寛之、流しの信 Continue reading →