アウシュヴィッツに消えた女性画家 シャルロッテ・サロモン 2014/11/28 by 藤井建男 No comments 人生?あるいは劇場? 藤井建男 ~1~ ナチスのアウシュヴィッツ収容所で1943年10月、26歳5ケ月の短い命を絶たれたシャルロッテ・サロモンと Continue reading →
安倍首相による「衆議院解散」の義と機と実 2014/11/21 by 西兼司 No comments ―戦後国体明徴に向けて― 平成26年11月21日 西兼司 一、義 安倍首相による11月21日の衆議院解散は、「義」に反している。 別に、つい一月前までは我が世の春を謳歌していて憲政史上最長 Continue reading →
「議論の難しさ」を肝に銘じて、出発しよう 2014/11/14 by 西兼司 No comments 平成26年11月12日 西兼司 一、我々は発足した 10月5日、我々は文芸結社「公共空間X」を設立する総会を開催した。その日から「公共空間X」は発足したのである。例会も実施され、議論も活発楽しく行われてい Continue reading →
ゾルゲ事件の端緒をめぐる諸問題 2014/11/12 by 渡部富哉 No comments 渡部富哉 満州日日新聞(昭和十二年一月二十一日号) この資料の発掘によって、川合貞吉の著述した「満州国際諜報団事件」が、全くの虚構であることが分かった。(「翻訳集」第40号論文参照) 「事件発 Continue reading →